古墳めぐり
塩崎山古墳 →後池古墳群 →妙見堂古墳 →大佐山白塚古墳 →塚久保古墳群 →神出古墳群→屋敷荒神古墳 →尾市古墳 →権現古墳群 →向田古墳
福山市北部とりわけ駅家町、新市町、芦田町は古墳が点在し古墳メッカとなっています。
新市町では、相方地区、中戸手地区、常地区に多く古墳が残っており、特に中戸手地区や常地区は最末期の古墳が多く、見ごたえがあります。
相方地区には備後地区最古の古墳ともいわれる塩崎山古墳(伝出土品県重文)などがあります。
中戸手地区は、大佐山白塚古墳を含む大佐山古墳群が見所です。
常地区にある古墳では、国内唯一の十字型羨室を持ち、近畿を除く西日本では唯一の八角形墳ある可能性が高い尾市古墳となります。